2010/12/27
ゆくとしくるとし
最近の超ヒットはミルキィホームズです。
4話のバリツの秘密ではまってしまってそれからニコニコでリアルタイムで見れなかったところは購入して何回も見てしまうほどのはまりようです。BDもかいます ハアハア
みんな好きだけど咲ちゃんがさいこうにいいです なうー
気がついたらもう年末…ですね…
恒例行事のコミケには今年も参加です^ω^1日目で女性向けですがよかったらお話しにきてね。29日東Y32b「GALVAS」です。あと、3日目参加の朱堂りま様のミルキィホームズ本にイラストを書かせていただきました!→朱堂りま様の冬コミ案内はこちら こちらもよろしくお願いします♪
今月はじめに担当さんと打ち合わせして、戦極姫1巻のアンケートをいただいてまいりました。送ってくださった皆さん、ありがとうございます!!ご意見を参考にしてこれからも頑張りたいと思います。それから、1月に戦極姫の2巻が発売になります!なんと、漫画のお仕事を始めて5冊目の単行本となります!!ここまで続けてこれたのも、今まで応援してくださったみなさまのおかげです。
来年もいろいろとお仕事をさせていただく予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
それでは皆様、よいお年を!
2010/10/20
お仕事情報更新
トップの仕事情報など更新しました。
最近はほんとにいつの間にか時間が過ぎていて、単行本発売の更新すらしそびれてて申し訳ないです…。それでも、沢山の方に手に取っていただけたみたいで、このたびめでたく再版が決定しました。本当にありがとうございます!!12月発売の戦極姫2CS版のほうも併せてどうぞよろしくお願いいたします!
このあいだもいそがしい…と書いたような気がしますが、最近は少しマンガ以外のことにも取り掛かっています。年明けにはいろいろ発表できるかと思いますので、楽しみにしていてください♪
忙しい中にも時々遊びに言ったりとかしてます。とんかつ食べたりとか、京都に行ったりとか。10月はじめまで暑気が残ってて、かつわりとすぐ寒くなったので行きそびれましたがアウトドアでバーベキューとかにもぜひ行きたいですね!お肉を食べたいです。
最後に、今月はじめに京都へいったときの写真をのせておきます。
やっぱりモノを自分の目で見て、撮って残すということは、絵を描く上ですごく肥やしになるなあと思います。それに、古いもので今の時代にもなお残って愛されているものはやはりそれなりの理由があるなぁと感じるので、できる限り沢山のいい物に触れていきたいですね。
トロッコ列車からの保津峡。この川を船で下ります。超水かぶる
保津川下り http://www.hozugawakudari.jp/
河原町の喫茶店ソワレ
建物も内装も食べ物もスタッフさんもぜんぶ「カワイイ」のです!
食べログ 「ソワレ」http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000763/
明け方の仁和寺(5時半くらい?)
せっかくなので京都でしかできない体験を…と思って御室会館に泊まってみました。ちょうど学校の研修や修学旅行で行く宿泊施設みたいな感じの建物だったので、超テンション上がりました。スタッフの方もとても親切でまた泊まりたくなるところです!
仁和寺 御室会館 http://www.ninnaji.or.jp/syukubou/index.htm
記事トップの写真は南禅寺の水路閣(お寺の中にあるローマ風の水路)です。
南禅寺は門の上に上るのが楽しいですよ こわいけど…
最近はほんとにいつの間にか時間が過ぎていて、単行本発売の更新すらしそびれてて申し訳ないです…。それでも、沢山の方に手に取っていただけたみたいで、このたびめでたく再版が決定しました。本当にありがとうございます!!12月発売の戦極姫2CS版のほうも併せてどうぞよろしくお願いいたします!
このあいだもいそがしい…と書いたような気がしますが、最近は少しマンガ以外のことにも取り掛かっています。年明けにはいろいろ発表できるかと思いますので、楽しみにしていてください♪
忙しい中にも時々遊びに言ったりとかしてます。とんかつ食べたりとか、京都に行ったりとか。10月はじめまで暑気が残ってて、かつわりとすぐ寒くなったので行きそびれましたがアウトドアでバーベキューとかにもぜひ行きたいですね!お肉を食べたいです。
最後に、今月はじめに京都へいったときの写真をのせておきます。
やっぱりモノを自分の目で見て、撮って残すということは、絵を描く上ですごく肥やしになるなあと思います。それに、古いもので今の時代にもなお残って愛されているものはやはりそれなりの理由があるなぁと感じるので、できる限り沢山のいい物に触れていきたいですね。
トロッコ列車からの保津峡。この川を船で下ります。超水かぶる
保津川下り http://www.hozugawakudari.jp/
河原町の喫茶店ソワレ
建物も内装も食べ物もスタッフさんもぜんぶ「カワイイ」のです!
食べログ 「ソワレ」http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000763/
明け方の仁和寺(5時半くらい?)
せっかくなので京都でしかできない体験を…と思って御室会館に泊まってみました。ちょうど学校の研修や修学旅行で行く宿泊施設みたいな感じの建物だったので、超テンション上がりました。スタッフの方もとても親切でまた泊まりたくなるところです!
仁和寺 御室会館 http://www.ninnaji.or.jp/syukubou/index.htm
記事トップの写真は南禅寺の水路閣(お寺の中にあるローマ風の水路)です。
南禅寺は門の上に上るのが楽しいですよ こわいけど…
2010/07/31
わぁ~い!

ネコミミオトコの娘などを描いてみました。
締め切りに追われているうちにわぁいの連載のほうも第2話です!第1話のときは諸事情でページ数がとても少なかったので、やっとはじまるよーな感じです…。久しぶりのオリジナル連載でまだまだ手探りな部分がありますが、楽しんでいただけるとうれしいな。
そして昨年から連載中の「戦極姫~PRINCESS OF WAR MASTER~」の単行本がでます!詳細はまた後日お知らせしますが、書下ろし特典などもムフフなものがありますので、お楽しみになのです!
そうそう、この間京都に行くといってましたが写真をいっぱい取ってきたのでちらり

清水寺の舞台を下から。
行ったのは6月ですがめちゃめちゃ暑かったです…。
またいきたいな
2010/06/02
初夏のお仕事情報など

新しいトップ絵はエヴァ破のマリさん。すごくすきです…
ご無沙汰しております。このブログの記事を書かずにいるうちにわぁい!が新創刊となり、新連載をさせていただくことになったり、ほかにも新しい事をいろいろとやらせていただくことになったりで、忙しい毎日です。さいきんはいろんなところで描かせて頂ける機会が多くて、ほんとうにありがたいです。できる限りいろんなことにチャレンジしていきたいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
あとまだサイトのほうには情報が乗っていないのでトップでの告知はまだにしたのですが、ポプリクラブ増刊のコミックPフラートvol.6(成年向け雑誌です)で読みきりを描かせていただきました。6/16発売ですので、大人むけ大丈夫な方はよろしくお願いいたします(>ω<)
ところで「わぁい!」がNHKBSの「MAG・ネット」で取り上げられたそうで…!なかの漫画の紹介のところにさざなみチェリーを使っていただいたという話を聞いて興奮しています。実家の両親に伝えたら録画してくれたので、実家に帰って見るのが楽しみです。番組内容が男の娘なのでじゃっかん羞恥プレイですが、こういう自分のオタク心丸出しな仕事に対しても応援してくれる両親が大好きです…(*^o^)
今月は少しだけ時間の余裕ができたので、週末は京都に旅行に行こうと思っています。川床で京料理をいただくのが楽しみ!寒くないといいな
2010/03/01
フレッシュな果実の香り!さがほのかちゃん!

ようやくスーパーで苺が安く売られるようになってまいりました。
春の訪れを感じます。
2月頭にパソコンを買い換えたりとかしてパソコン内おひっこしにばたばたしておりました。エヴァ破をBDで見たくてブルーレイドライブをつけたのですが、ひとつもBDを買ってないのですでにBD再生できる環境であることを忘れそうです。サマーウォーズとかぽにょとか見てみるのもいいかもしれない。
そして、サイトを更新しやすい形に改装しました。これからはお仕事情報中心の更新になると思います。ブログでたまにイラストを乗っけるようにはしていきたいな~。季節のイラストとかね。あとTumblrに昔の絵をちょっとづつアップしていこうかなと思ってます。
お仕事はいろいろ予定してやっています。今年は漫画中心の活動になりそうな予感。小さなころからずっと一日中漫画をかいていられたらいいなと思ってやってきたので、今がすごく幸せです。読む人がほっと笑顔になったり、きゅんきゅんする漫画を目標にこれからも楽しんで描いていこうと思います。
2010/01/02
あけましておめでとうございます!
登録:
投稿 (Atom)